QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Miy@sun

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年01月28日

東京マルイ製 HK417

実はここ最近多方面からお問い合わせいただいておりました、DTM-Nの互換性問題

テスト機を用意し東京マルイ製の新製品、HK417へのDTM-Nインストールテストを行いました

メカボックス/スイッチ/タペットプレート/カットオフレバーの4つの寸法が明暗をわけることになりますが

今回2F工房にて採寸した結果、これら4つの部品に寸法差がないため、互換性ありと判断しました



このシリーズの大きな変更点としては、新開発のサマリウム・コバルト・モーターです

従来型に搭載されているEG-1000シリーズと比較してもグリップ周りに砂鉄がこびりつくほどの強い磁力です

パワーの比率としては圧倒的に新型モーターに軍配があがります

DTM-Nを組み込んだ後に7.4v/2000mAhのバッテリーで動作チェックを行いましたが、現状不具合はございません

作動感としてはEG-1000搭載機と比較しても1ランク上といった具合で極めて軽快に動きます



リコイルウェイトを撤去した場合にかぎり、ストックチューブ内部にnano-tech社の7.4v/2000mAhの2本タイプのバッテリーがそのまま格納できます

リコイル有の状態ではこのタイプのバッテリーを左右にふりわける形で格納できます


■ピストンの選択について
既存次世代機も同じことですが、使う機能によってはピストンの種類に向き不向きがございます

後退保持を常用する人にはWiiTech等のハーフメタル歯ピストンを

初期設定のままで使われる人には純正ピストンを

歯の素材を除いては大差ないこの2つのピストンですが、後退保持を使用される場合は中央~前側の歯に大きな負荷がかかります


下写真のように純正の樹脂歯ですと、そこから深く削れていくピストン後退機特有の減り方をします


もし次世代機をFCU化し、プリコック(後退保持)を常用することをお考えのかたは、選択肢の1つとしてピストンの強化をオススメします


以下、工房で現在確認がとれている互換リストです

互換性を確認している内部パーツ

ギヤセット(セクター/スパー/ベベル)
ピストンアッセンブリ(ピストン/ピストンヘッド/スプリングガイド)
シリンダー
トリガーアッセンブリ
カットオフレバー
タペットプレート
スイッチユニット


互換性がない新設内部パーツ

ボルトストップ・リンクプレート      → 2mmほどマガジンに向かうツノが延長されています
モーター・ターミナル±(ファストン端子) → 従来の差込式と違いY型端子でネジ留め方式に変更されています
リコイルウェイト               → 外側にシリンダーと同径のパイプが増設されています(重りは416互換)
チャンバーアッセンブリ          → 新設形状パーツとなっており互換性なし
  

Posted by Miy@sun at 23:41Comments(0)DTM-N